ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月02日

2/20、21プラ、2/22(日) トラキンエキスパート第1戦ジョイバレー

少し遅くなりましたが、いよいよ始まりましたトラキンエキスパート戦に参戦してきました。

今回はアンデッドファクトリーの方々と相乗りさせていただきました。

金曜朝には到着。そのままプラ開始しました。



う~~ん、瑞浪っぽい?



そんな印象を受けましたね。
最初はクセあるバイトを掛けるのが難しくて、まずは掛かるようにいろいろ調節して・・・

って気がついたら、2日間思いっきり釣りを楽しんでしまいましたww

いくつか効きそうなパターンを見つけれたので、それをやりきると心に決めて当日を迎えました。






当日は朝から小雨が降ったりやんだり。僕向きの天気?ww

でも引いたクジはA組という・・・
3組に分けて行われる1回戦の中で、いちばん最初に競技をする組です。
当然苦手な放流から始まるわけで。釣り座も魚が集まりやすいところと、いちばん引きたくないところを引いてしまったようですダウン


マッスルマッスル前でやって、開会式終了。いよいよスタートです。


釣り座に移動してみると・・・



半分邪魔されてますww
ランディングしにくいですね~~
高回転で確実に放流魚獲っていかないといけない第1Rでこれは、苦しいな~~

まあ、関係なかったんですけど(涙)


全体的にスローな出だしだったものの、僕にはいきなりバイトが出ます。しかし掛からず。
その後も続けて当たるのに、全然掛かりません!

PEセッティングが悪いのかと思いフロロタックルに変えますが、今度はロッドが柔らか過ぎてフッキングが間に合わず。

間のセッティングは・・・クロノ+エステル?


はい、1発でブレイクしました(涙)

後半必要になってくるはずのタックルが、早々に死亡です・・・

結局1Rは10本以上フックは立ててるはずなのに、キャッチは1本か2本。大失敗ですダウン


2R目以降はボトムからの巻き上げでポツポツ釣れて。しかし放流の出遅れですっかりあきらめムード。

ところが最終4R目。審判のKさんに「あと1本でサドンです」って告げられ。
あれ?知らないうちに追い上げてたの?

これはチャンスともう一度集中して絞り出し同点2位。しかし1分前くらいに1本釣られ。
一度集中を切らしてしまうとやっぱりだめですね。追いついた時点で気が緩み、「このままサドンへ」なんて思ってしまいました。

結果7本で4人中3位で予選敗退・・・


あとで思えばわかるんですよね。
初めてのトラキンで舞い上がっちゃって。
冷静さを失っているものだから、普段から強めの合わせが大アワセに。たしかにPEが合ってないのはあったにせよ、何本かは魚の口から引っこ抜いてたと思います。

最後に投げてたブラスビートも、1.3gのつもりだったのに、家に帰ってから見たら0.9gだったし。
普通だったら投げたらわかるでしょ?! 

そんなことも気が付かないくらいテンパってたんですね。
ぐるぐる回ってるスプーンじゃそりゃ釣れませんww

普段から独り言発しながら釣りしてますが、当日はやたら声デカかったらしいですし。
本能的に大きな声を発して緊張を解そうとしてたんですかね。恥ずかしいので今後きをつけないと汗


そんな感じで挑んだ敗者復活戦も、1投目でヒットできたのにごり巻きしてフックアウト。僕のエキスパート第1戦はここで終了です。


その後は審判、そして地元勢の応援をしながら勝ち上がった方々の釣りを観察。

2回戦、3回戦を見ていると、僕がやろうとしていた釣り方で順調に釣っている方がちらほらみえて。
初めての釣り場で2日間の間にそれなりに通用するパターンを見つけることが出来ていたっていうことですよね。ちょっと自信になりましたアップ


かなりハードな日程で、しばらくブログ更新できないくらいクタクタになってしまいましたが、とってもいい経験を得ることができました。
次戦は事前情報によるととっても相性悪そうなジュネスですが・・・ええ、またいいモノ見せてもらってきますww



  


Posted by SIN at 17:05Comments(6)ジョイバレー