2016年06月16日
6/12(日)初夏のスプーン巻き巻き大会参加
毎年この時期はやや暇になるのですが、今年はどうも休みが多く・・・結果釣りに行ってしまうという(笑)
オープンして間もないサンク第3ポンドですが、大会が行われたこの日が今シーズン7回目の釣行という贅沢な状況。
「SINさんがどうもサンクに住み始めたらしい」
「週8で管釣りに行っている」
そんな噂が囁かれる中、大会が始まりました。
僕は後半組みで、予選1回戦はダブルマイスターのあの方と対戦!
去年はセッティングミスでバラシまくり敗北してますが、今年はどうか?
前半2本ビハインドで折り返し。しかし交代後はアウトレットロープ際の釣り座なんで、そこから放流残りを呼んでキャッチ。
2本差で逆転勝ち。これでいい流れに乗れました。
予選2回戦はOMSBの新鋭マートンさん。
OMSBチームはほんとに強い!若いし!ww
この日もしょぼ~~んって気分になってしまいましたが・・・僕にも勝機があったんです!
それは雨!
雨の日ってなぜか調子いいんですよね~。特にこの日は夕方から降るはずの雨が朝から降るという・・・まさに追い風ww
結果はスムーズに放流ローテを繋いで勝利。
予選3回戦はエキスパート戦優勝者のあの方。
最初に中層の魚を連続キャッチしたのですが、ちょっと色気を出して表層の魚狙いにシフト。
ですが予想に反して反応悪かったですねー。
その時間が無駄になって1本差で敗北。
予選4回戦は、たぶん始めて対戦する方。
中層上目の魚にしっかり見せて食わせる釣りで勝利。
3勝1敗で予選通過です。
釣れる釣り座を周れたので、総釣果は53匹でトップだったそうな。
準決勝は4人1抜け。
対戦者もエキスパートばかりで狭き門ですが、ここも放流が入ったので予選と同じローテで終始リード。
23本だったかで勝利。
決勝戦。
いつも悪いくじ運ですが、この時は珍しく1番入場を引いてしまいました。
普段あんまり選んだことないのでうろたえてしまいましたが、順当なアウトレット側を選択。
準決勝の様子から放流効果は十分に残っていると判断、放流魚のみを狙っていく作戦です。
で、結果は。

やってしまいました・・・優勝。
トータル釣果も91本と、醒ヶ井大会に迫る勢い。
勝因は?って聞かれたら、「サンクにいっぱいお金落としたこと」って答えますww
真面目な話。クリアポンドの少ないこの地域で、冬場のブラインドの釣りからいち早くサイトの釣りにシフトできたのが良かったのかも?
ということで、表彰台に乗るのは4回目。そのすべてで雨が降っているという・・・
ますます雨男伝説に拍車がかかっていきますね(笑)
オープンして間もないサンク第3ポンドですが、大会が行われたこの日が今シーズン7回目の釣行という贅沢な状況。
「SINさんがどうもサンクに住み始めたらしい」
「週8で管釣りに行っている」
そんな噂が囁かれる中、大会が始まりました。
僕は後半組みで、予選1回戦はダブルマイスターのあの方と対戦!
去年はセッティングミスでバラシまくり敗北してますが、今年はどうか?
前半2本ビハインドで折り返し。しかし交代後はアウトレットロープ際の釣り座なんで、そこから放流残りを呼んでキャッチ。
2本差で逆転勝ち。これでいい流れに乗れました。
予選2回戦はOMSBの新鋭マートンさん。
OMSBチームはほんとに強い!若いし!ww
この日もしょぼ~~んって気分になってしまいましたが・・・僕にも勝機があったんです!
それは雨!
雨の日ってなぜか調子いいんですよね~。特にこの日は夕方から降るはずの雨が朝から降るという・・・まさに追い風ww
結果はスムーズに放流ローテを繋いで勝利。
予選3回戦はエキスパート戦優勝者のあの方。
最初に中層の魚を連続キャッチしたのですが、ちょっと色気を出して表層の魚狙いにシフト。
ですが予想に反して反応悪かったですねー。
その時間が無駄になって1本差で敗北。
予選4回戦は、たぶん始めて対戦する方。
中層上目の魚にしっかり見せて食わせる釣りで勝利。
3勝1敗で予選通過です。
釣れる釣り座を周れたので、総釣果は53匹でトップだったそうな。
準決勝は4人1抜け。
対戦者もエキスパートばかりで狭き門ですが、ここも放流が入ったので予選と同じローテで終始リード。
23本だったかで勝利。
決勝戦。
いつも悪いくじ運ですが、この時は珍しく1番入場を引いてしまいました。
普段あんまり選んだことないのでうろたえてしまいましたが、順当なアウトレット側を選択。
準決勝の様子から放流効果は十分に残っていると判断、放流魚のみを狙っていく作戦です。
で、結果は。
やってしまいました・・・優勝。
トータル釣果も91本と、醒ヶ井大会に迫る勢い。
勝因は?って聞かれたら、「サンクにいっぱいお金落としたこと」って答えますww
真面目な話。クリアポンドの少ないこの地域で、冬場のブラインドの釣りからいち早くサイトの釣りにシフトできたのが良かったのかも?
ということで、表彰台に乗るのは4回目。そのすべてで雨が降っているという・・・
ますます雨男伝説に拍車がかかっていきますね(笑)
2016年06月14日
最近の興味
今シーズンも大会多かったですねーー!
フル参加すると毎週になってしまうくらい。
大会に新しいテクニックと刺激を求めに行っている僕としては、入ってくる情報が多すぎて完全消化不良状態になっていました。
そこでここ最近は、ちょっと参加回数をセーブして自分の試したい釣りをする時間を作るようにしてたんです。
今最も興味を持っているのはロッド。それもソリッドティップのもの。
昨シーズンクロノタクトソリッドを使い始めて、その有効性に気がつきました。
いろいろな状況でそのメリットを活かしたいのですが、クロノソリッドだけではカバーできず。まあ当然ですよね(笑)
これからのシーズンに向けて、サイトの釣りが出来るソリッドが欲しい!!
ということで、しばらく迷走してました(笑)
最速フッキングを可能にするためにアジングロッドを使ってみたり。
まったくトラウトを意識していない、40tカーボンソリッドに40tカーボンバットのパンパン超高感度ロッド。
いや~~楽しかった!!ww
すべてのバイトを掛けるポテンシャルを持ちつつも、それを可能にする人間はいない、みたいなww
ランディングはとっても神経使うし、まさにじゃじゃ馬。
大会にはちょっと?ですが普段使いには最高に楽しめる1本でした。
結局、大会使用を考えた僕の望むロッドは現存しないのかな?と思いロッド制作を計画してみたり(踏みとどまりましたが)。
その後何本かロッドを触らせてもらい、現状でいちばん理想に近いロッドを見つけたっぽいです。
近日中に手元に届きますが(笑)
こうやって周り道しながら自分で自分の理想の釣りを創り上げていく。釣りの醍醐味の1つかなと思います。
フル参加すると毎週になってしまうくらい。
大会に新しいテクニックと刺激を求めに行っている僕としては、入ってくる情報が多すぎて完全消化不良状態になっていました。
そこでここ最近は、ちょっと参加回数をセーブして自分の試したい釣りをする時間を作るようにしてたんです。
今最も興味を持っているのはロッド。それもソリッドティップのもの。
昨シーズンクロノタクトソリッドを使い始めて、その有効性に気がつきました。
いろいろな状況でそのメリットを活かしたいのですが、クロノソリッドだけではカバーできず。まあ当然ですよね(笑)
これからのシーズンに向けて、サイトの釣りが出来るソリッドが欲しい!!
ということで、しばらく迷走してました(笑)
最速フッキングを可能にするためにアジングロッドを使ってみたり。
まったくトラウトを意識していない、40tカーボンソリッドに40tカーボンバットのパンパン超高感度ロッド。
いや~~楽しかった!!ww
すべてのバイトを掛けるポテンシャルを持ちつつも、それを可能にする人間はいない、みたいなww
ランディングはとっても神経使うし、まさにじゃじゃ馬。
大会にはちょっと?ですが普段使いには最高に楽しめる1本でした。
結局、大会使用を考えた僕の望むロッドは現存しないのかな?と思いロッド制作を計画してみたり(踏みとどまりましたが)。
その後何本かロッドを触らせてもらい、現状でいちばん理想に近いロッドを見つけたっぽいです。
近日中に手元に届きますが(笑)
こうやって周り道しながら自分で自分の理想の釣りを創り上げていく。釣りの醍醐味の1つかなと思います。
Posted by SIN at
20:13
│Comments(4)