2016年05月10日
第15回トラキンエキスパート戦
だいぶ時間が経ってしまいましたが、今季も参加できましたトラキンエキスパート戦の模様をざっくりと。
まずは2/21の東山戦から。
1週前に開催されたドットコムにプラがてら参加する予定でしたが、大嵐でまさかの延期。
ですが、そのおかげでプラに専念することが出来ました。
当日はそのプラの情報を基に挑みましたが・・・
1回戦は4人2人抜け。
対戦者は格上の方ばかりでしたが、ティアロのボトムトレースで快調にヒット。10本釣ってまさかの1位通過。
2回戦はタイマン。
ヴァルケインの方と対戦しました。
1回戦と同じ攻め方で釣っていくつもりでしたが、バイトが出ません。
プラの感触から、連発はしないものの1本くらいは抜けるであろうとふんでいたクランクやボトムもまったくのノーバイト。
う~ん、おかしい。
もう一度スプーンで探り直し。
今度はフリーザーで巻き上げるとドン!ドン!と2連発。
なんだ、タナがあがってたのか!
その後も毎キャストバイトはあるのですが、うまく掛けられず。
で、時間切れ。1本足りずに敗北です。
30分しかないのに無駄な時間を使いすぎました。
タナとともに活性も上がってることに気が付いてたら残り僅かな時間でも逆転できたのに。
もう1回くらいプラできてたらな~
釣れる魚が見えてるだけに、悔いの残る対戦になってしまいました。
次は3/13の瑞浪戦。
この日はほんとにラッキーでした。
1回戦は2号池スタート。
1号と違い素直な放流魚を追っていけばいいので、釣り座にも恵まれ1位通過。
2回戦は1号池。釣り座は激シブポイント。
当然コンスタントに釣ることはできない釣り座。
ですが表層を回遊するコーホーに狙いを絞り、2回のチャンスで2本づつキャッチすることができ勝利。
3回戦はまたもや2号池。
ここでも放流が入り、1回戦と同じ展開に。
釣り座に恵まれ1Rで一気に数を稼ぎ、かなり有利になりましたが・・・
釣り座の移動先が覇王〇大さんの釣った後という・・・釣れる魚が残ってません!!(涙)
どんどん迫ってくる〇大さんの勢いに生きた心地がしませんでしたが、なんとか逃げ切り。
そして準決勝。
1号池のアウト側。
高活性な魚の気配がプンプンしてました(笑)
表層にフリーザーを通して連発!
またもや1Rで抜け出すことに成功しましたが・・・
2R目が始まって早々、合わせ切れ。スプーン咥えて跳んでいったコーホーが僕の運気も持っていってしまいました。
最終Rに入るところでトップに3人が並びました。
ここで最もいい釣り座に入れたのですが・・・
バンバン出るバイトはとんでもなく、バフーー!と激しくラインが弛む高活性なもの。
終わってみればいくらでも対処法は浮かぶのですが、その時の僕は合わせ切れ以降頭真っ白状態(涙)
そのままノーフィッシュで敗退となりました。
瑞浪の女神は今回も「勝て!勝て!」と言ってくれていたのですがね~、僕の力不足でした。
ですが、5位タイと、僕には上出来な成績ではありましたが(汗)
最後は4/3の大芦川戦。
前日入りしてプラしましたが、想像以上のハイプレッシャーレイクでして・・・
放流場所すぐ横に陣取れたので、2回経験できたんですがね。
放流効果は10投で終わる(笑) で、魔界になる!(爆)
放流獲り損ねたら即敗北!
わかったのはそのくらいですかね。
1回戦。
組み合わせ見た瞬間、終わった~と思いましたが、沖の深場に残った放流魚をしつこくフリーザーで追いかけなんとか2抜け。
1位にはダブルスコアにされましたが(涙)
2回戦。
放流がないので魔界からスタート。
スプーンで無反応を確認した後はプラグをローテして。
バイトはかなり出してたのですが、ことごとくバラし。
終了間際にノラクラで追い付き2-2でサドンに。
その後もバラシまくりで心臓バクバクでしたが、なんとか勝ち抜けました。
3回戦。
放流が入った4人1抜け。
が、ここで放流を大外し!!
お隣りが一気に抜けてしまったので、完全に戦意喪失、そのまま敗退です。
と、3戦を終えたわけですが・・・
これがですね~
不思議なことに~
まさか僕が~
総合8位だとか?!
残留決定したっぽいです(汗)
正直なところ、今回の成績は運と勢いに引っ張りあげられたような?
せっかくチャンスをいただけたようなので、来年度はもっと実感できるように実力を付けて臨みたいと思います。
まずは2/21の東山戦から。
1週前に開催されたドットコムにプラがてら参加する予定でしたが、大嵐でまさかの延期。
ですが、そのおかげでプラに専念することが出来ました。
当日はそのプラの情報を基に挑みましたが・・・
1回戦は4人2人抜け。
対戦者は格上の方ばかりでしたが、ティアロのボトムトレースで快調にヒット。10本釣ってまさかの1位通過。
2回戦はタイマン。
ヴァルケインの方と対戦しました。
1回戦と同じ攻め方で釣っていくつもりでしたが、バイトが出ません。
プラの感触から、連発はしないものの1本くらいは抜けるであろうとふんでいたクランクやボトムもまったくのノーバイト。
う~ん、おかしい。
もう一度スプーンで探り直し。
今度はフリーザーで巻き上げるとドン!ドン!と2連発。
なんだ、タナがあがってたのか!
その後も毎キャストバイトはあるのですが、うまく掛けられず。
で、時間切れ。1本足りずに敗北です。
30分しかないのに無駄な時間を使いすぎました。
タナとともに活性も上がってることに気が付いてたら残り僅かな時間でも逆転できたのに。
もう1回くらいプラできてたらな~
釣れる魚が見えてるだけに、悔いの残る対戦になってしまいました。
次は3/13の瑞浪戦。
この日はほんとにラッキーでした。
1回戦は2号池スタート。
1号と違い素直な放流魚を追っていけばいいので、釣り座にも恵まれ1位通過。
2回戦は1号池。釣り座は激シブポイント。
当然コンスタントに釣ることはできない釣り座。
ですが表層を回遊するコーホーに狙いを絞り、2回のチャンスで2本づつキャッチすることができ勝利。
3回戦はまたもや2号池。
ここでも放流が入り、1回戦と同じ展開に。
釣り座に恵まれ1Rで一気に数を稼ぎ、かなり有利になりましたが・・・
釣り座の移動先が覇王〇大さんの釣った後という・・・釣れる魚が残ってません!!(涙)
どんどん迫ってくる〇大さんの勢いに生きた心地がしませんでしたが、なんとか逃げ切り。
そして準決勝。
1号池のアウト側。
高活性な魚の気配がプンプンしてました(笑)
表層にフリーザーを通して連発!
またもや1Rで抜け出すことに成功しましたが・・・
2R目が始まって早々、合わせ切れ。スプーン咥えて跳んでいったコーホーが僕の運気も持っていってしまいました。
最終Rに入るところでトップに3人が並びました。
ここで最もいい釣り座に入れたのですが・・・
バンバン出るバイトはとんでもなく、バフーー!と激しくラインが弛む高活性なもの。
終わってみればいくらでも対処法は浮かぶのですが、その時の僕は合わせ切れ以降頭真っ白状態(涙)
そのままノーフィッシュで敗退となりました。
瑞浪の女神は今回も「勝て!勝て!」と言ってくれていたのですがね~、僕の力不足でした。
ですが、5位タイと、僕には上出来な成績ではありましたが(汗)
最後は4/3の大芦川戦。
前日入りしてプラしましたが、想像以上のハイプレッシャーレイクでして・・・
放流場所すぐ横に陣取れたので、2回経験できたんですがね。
放流効果は10投で終わる(笑) で、魔界になる!(爆)
放流獲り損ねたら即敗北!
わかったのはそのくらいですかね。
1回戦。
組み合わせ見た瞬間、終わった~と思いましたが、沖の深場に残った放流魚をしつこくフリーザーで追いかけなんとか2抜け。
1位にはダブルスコアにされましたが(涙)
2回戦。
放流がないので魔界からスタート。
スプーンで無反応を確認した後はプラグをローテして。
バイトはかなり出してたのですが、ことごとくバラし。
終了間際にノラクラで追い付き2-2でサドンに。
その後もバラシまくりで心臓バクバクでしたが、なんとか勝ち抜けました。
3回戦。
放流が入った4人1抜け。
が、ここで放流を大外し!!
お隣りが一気に抜けてしまったので、完全に戦意喪失、そのまま敗退です。
と、3戦を終えたわけですが・・・
これがですね~
不思議なことに~
まさか僕が~
総合8位だとか?!
残留決定したっぽいです(汗)
正直なところ、今回の成績は運と勢いに引っ張りあげられたような?
せっかくチャンスをいただけたようなので、来年度はもっと実感できるように実力を付けて臨みたいと思います。