2015年02月19日
行ってきます
昨日仕事中に、ちょこっと・・・

汚い手でごめんなさい
足場に指を挟んでしまい血マメが。
怪我としてはぜんぜん大したこと無いんですがね・・・
キャストの時にラインが当たるんです!!(涙)
ただでさえへたくそなキャストがさらに酷いことに・・・
グリップ握るのも違和感あるし。
今晩出発なんです。
本番までに引いてくれたらいいんですが。
ということで、2日間プラして本番に備えます。
どうせ加減なんてできないので、プラで釣りきって満足、終了!みたいなww
さあ、ちと寝ますかね。

汚い手でごめんなさい

足場に指を挟んでしまい血マメが。
怪我としてはぜんぜん大したこと無いんですがね・・・
キャストの時にラインが当たるんです!!(涙)
ただでさえへたくそなキャストがさらに酷いことに・・・
グリップ握るのも違和感あるし。
今晩出発なんです。
本番までに引いてくれたらいいんですが。
ということで、2日間プラして本番に備えます。
どうせ加減なんてできないので、プラで釣りきって満足、終了!みたいなww
さあ、ちと寝ますかね。
Posted by SIN at
17:40
│Comments(8)
2015年02月13日
2/13(金)また雪か! 北方釣行
曇り時々晴れ 結構雪
仕事の都合がついたので1日釣りしてきました。
ついうっかりサンクに出掛ける時間に家を出てしまったので、現地に着いたのは6時過ぎ。早過ぎた~~
ネット下流側に道具置いて、車の中で待機。
しかしふと気がつくと・・・うげ~~雪だ~~(涙)
天気予報では風が強いって言ってただけなのに・・・またか!!
明るくなって釣り座を覗きに行くと「おお、また水減ってる!」
お隣りの常連さんに話を聞くと、先週の大物釣り大会よりも20cmくらい減ってるそうな。
ここまで減るとタナがどうこうなんてのはざっくりでいいというかww
よく言えばてきとうでも釣りやすい?ww
今日1日管理人さんがユンボ乗ってみえたんで、そのうち回復するとは思いますが。
朝イチに入った放流は、かなり動きが遅め。水が少ない上に雪、水になじみにくかったんですかねえ。
ですが釣れないなんてことはなく
ひと通り釣ったところでネット上流側に混ぜてもらいます。
するとお声をかけていただきコーヒーをご馳走に。
雪の中冷えた身体があったまりますね~~ありがとうございました!
その後も常連さん方と和気あいあいフィッシング。
いつもガリガリ釣りしてますが、やっぱりこういうのも楽しいですね!
1時を過ぎた頃、仲良くなった人懐っこい少年K君とアウト方面へ移動。
こちらもなかなか反応が良く。
天気予報がいい方に外れ、ほどほどの風で釣りやすかったですね。
最終釣果120本。
ほぼ1日クロノタクトで釣りしてたので、タクトで100は釣ったかと。
エキスパート本戦前に、よく知ってる釣り場でデータ取りできてひと安心です。
仕事の都合がついたので1日釣りしてきました。
ついうっかりサンクに出掛ける時間に家を出てしまったので、現地に着いたのは6時過ぎ。早過ぎた~~

ネット下流側に道具置いて、車の中で待機。
しかしふと気がつくと・・・うげ~~雪だ~~(涙)
天気予報では風が強いって言ってただけなのに・・・またか!!
明るくなって釣り座を覗きに行くと「おお、また水減ってる!」
お隣りの常連さんに話を聞くと、先週の大物釣り大会よりも20cmくらい減ってるそうな。
ここまで減るとタナがどうこうなんてのはざっくりでいいというかww
よく言えばてきとうでも釣りやすい?ww
今日1日管理人さんがユンボ乗ってみえたんで、そのうち回復するとは思いますが。
朝イチに入った放流は、かなり動きが遅め。水が少ない上に雪、水になじみにくかったんですかねえ。
ですが釣れないなんてことはなく

ひと通り釣ったところでネット上流側に混ぜてもらいます。
するとお声をかけていただきコーヒーをご馳走に。
雪の中冷えた身体があったまりますね~~ありがとうございました!
その後も常連さん方と和気あいあいフィッシング。
いつもガリガリ釣りしてますが、やっぱりこういうのも楽しいですね!
1時を過ぎた頃、仲良くなった人懐っこい少年K君とアウト方面へ移動。
こちらもなかなか反応が良く。
天気予報がいい方に外れ、ほどほどの風で釣りやすかったですね。
最終釣果120本。
ほぼ1日クロノタクトで釣りしてたので、タクトで100は釣ったかと。
エキスパート本戦前に、よく知ってる釣り場でデータ取りできてひと安心です。
2015年02月09日
内緒のつもりでしたが
昨日は僕の買い物方法を紹介しましたが。
それに当てはまらない買い方したのがアンビシャス61ULでした。
アンビLを溺愛しているので、そのライト版ということで発売予告が出た時点で予約をしました。
ですが。
手にしたのは想像とはかなり違うロッド。
これはこれで使いどころのはっきりしたロッドのような気がしますが・・・僕がやりたい釣りではない感じ。
コスメもカッコイイし、いずれは欲しくなる日も来るかとは思いましたが、とりあえず今はお別れしました。
入手してまだ半月ほど。なぜこんなに早く決断したかというと・・・そりゃ他に欲しいものがあったに決まってますww
新しく手に入れたのは・・・クロノタクト6002SUL!
僕はコルクグリップのロッドがキライなんです。その僕がなぜこのロッドを買ってしまったのか。不思議ですよね~ww
ほんとは内緒にしておいて、釣り場で「なんでコルクの刺さってんの?!」って突っ込んでもらいたかったんですが、残念ながら一部で情報漏えいしてしまったので記事にしちゃいますww
全然チェックしてなかったのですが、ワンバで手にした瞬間雷落ちて。
柔らかいけどハリがきつい。そんなロッドを探していたんです。レングスも6フィートと、僕の理想とするロッドがそこにありました。
グリップこそコルクですが、それを帳消しにするくらいの衝撃でしたね。
アンビUL買った後ですので、懐の問題もありお店をあとにしましたが。
帰り道にすでに購入していたマッキーさんに、いい買い物しましたねっていちいちメールしちゃいましたよww
翌々日には金策に走り、購入決定。
まだ使えてませんが、まあ使い方はわかってますんで
なんせイメージ通りのロッドですからねww
そのうち入魂してきたいと思います。
それに当てはまらない買い方したのがアンビシャス61ULでした。
アンビLを溺愛しているので、そのライト版ということで発売予告が出た時点で予約をしました。
ですが。
手にしたのは想像とはかなり違うロッド。
これはこれで使いどころのはっきりしたロッドのような気がしますが・・・僕がやりたい釣りではない感じ。
コスメもカッコイイし、いずれは欲しくなる日も来るかとは思いましたが、とりあえず今はお別れしました。
入手してまだ半月ほど。なぜこんなに早く決断したかというと・・・そりゃ他に欲しいものがあったに決まってますww
新しく手に入れたのは・・・クロノタクト6002SUL!
僕はコルクグリップのロッドがキライなんです。その僕がなぜこのロッドを買ってしまったのか。不思議ですよね~ww
ほんとは内緒にしておいて、釣り場で「なんでコルクの刺さってんの?!」って突っ込んでもらいたかったんですが、残念ながら一部で情報漏えいしてしまったので記事にしちゃいますww
全然チェックしてなかったのですが、ワンバで手にした瞬間雷落ちて。
柔らかいけどハリがきつい。そんなロッドを探していたんです。レングスも6フィートと、僕の理想とするロッドがそこにありました。
グリップこそコルクですが、それを帳消しにするくらいの衝撃でしたね。
アンビUL買った後ですので、懐の問題もありお店をあとにしましたが。
帰り道にすでに購入していたマッキーさんに、いい買い物しましたねっていちいちメールしちゃいましたよww
翌々日には金策に走り、購入決定。
まだ使えてませんが、まあ使い方はわかってますんで

なんせイメージ通りのロッドですからねww
そのうち入魂してきたいと思います。
2015年02月09日
買い物時の注意点
本日は、温泉入ってご飯食べてきました。
ラグナシアのプールにニジマス放せば、冬期の売上V字回復するのにとか思いながら・・・
ですが最近は、3Dマッピングとやらでなかなか好調らしいですね。「彼女は感動した!」と喜んでました。
僕はというと、水の中で踊ってるダンサーの稼ぎが気になったり(台風中継しているアナウンサーくらいはもらえるのか?)。
花火の音が近隣の迷惑にならないのか。
今日の収容人数で2000円、採算は合うのだろうか・・・等々、素直に楽しめない自分にちょっとガッカリしてました
まるっと話変わりますが、みなさん新しい釣り具を買う時はどうしてますか?
日々気になる商品が次々出てくるので、その都度ポイポイ買ってたらエライことになりますよね。
僕の場合、すぐにその場で買うことはまずありません。
釣り具店で気になるものがあったら、まずはスルー。
次の来店で手にとって、たとえばスプーンだったら似たようなスプーンと比べて動きのイメージを想像したり。でも最後に元に戻します。
そして次の来店時、やっぱり欲しい! となったら本気と判断します
ここで購入。
これくらいしないと、結局全部買ってしまうんですよね。だってほんとに使えない物なんて売ってないんですからww
と、これが長年釣り具を買い続けてきた間に辿りついた僕の購入方法です。なんでも愛着を持って扱えるのでお薦めですよ。
ですが気をつけないといけないことが。
ある量販店で買い物をしてた時に気がつきました。
買い物中、陳列棚の裏側の店員さんと目が合って。一瞬ドキッとしましたが、その時はたいして気にも留めてませんでした。
しばらくしてふと横を見ると、陳列棚の反対側から、店員さんがじっと僕の手元を見ています。
はは~ん、そういうことか。
僕が商品を手にとっては戻し、とっては戻し、レジにも行かずにそのまま帰ったりするので、万引き犯と疑われていたんですねww
それに気がついてからはなるべく店員さんに話しかけるようにしたところ、疑いは晴れたようです。あれ?あんまりお薦めじゃない?ww
ラグナシアのプールにニジマス放せば、冬期の売上V字回復するのにとか思いながら・・・
ですが最近は、3Dマッピングとやらでなかなか好調らしいですね。「彼女は感動した!」と喜んでました。
僕はというと、水の中で踊ってるダンサーの稼ぎが気になったり(台風中継しているアナウンサーくらいはもらえるのか?)。
花火の音が近隣の迷惑にならないのか。
今日の収容人数で2000円、採算は合うのだろうか・・・等々、素直に楽しめない自分にちょっとガッカリしてました

まるっと話変わりますが、みなさん新しい釣り具を買う時はどうしてますか?
日々気になる商品が次々出てくるので、その都度ポイポイ買ってたらエライことになりますよね。
僕の場合、すぐにその場で買うことはまずありません。
釣り具店で気になるものがあったら、まずはスルー。
次の来店で手にとって、たとえばスプーンだったら似たようなスプーンと比べて動きのイメージを想像したり。でも最後に元に戻します。
そして次の来店時、やっぱり欲しい! となったら本気と判断します

これくらいしないと、結局全部買ってしまうんですよね。だってほんとに使えない物なんて売ってないんですからww
と、これが長年釣り具を買い続けてきた間に辿りついた僕の購入方法です。なんでも愛着を持って扱えるのでお薦めですよ。
ですが気をつけないといけないことが。
ある量販店で買い物をしてた時に気がつきました。
買い物中、陳列棚の裏側の店員さんと目が合って。一瞬ドキッとしましたが、その時はたいして気にも留めてませんでした。
しばらくしてふと横を見ると、陳列棚の反対側から、店員さんがじっと僕の手元を見ています。
はは~ん、そういうことか。
僕が商品を手にとっては戻し、とっては戻し、レジにも行かずにそのまま帰ったりするので、万引き犯と疑われていたんですねww
それに気がついてからはなるべく店員さんに話しかけるようにしたところ、疑いは晴れたようです。あれ?あんまりお薦めじゃない?ww
Posted by SIN at
00:09
│Comments(12)
2015年02月03日
ドットコム初参戦! .comサンク戦
曇り時々雪
開場に着くと、みなさんにイジられます。
「エキスパートなんだから、予選落ちなんて・・・」「エキスパートは決勝は当然」
いじめないでください!ww
ドットコムは今回が初参戦。トラキンだってこの前のが2戦目。ちゃんとした本気の大会はやっと10戦越えたくらいのまだまだ大会ビギナーなんですから!ww
今回は思うところがあり、朝の受付時に年間登録を。
引いたくじは23番。どうも入場順は真ん中くらいだそうで。
今回も苦手な放流狩りの練習が目的なので、当然の前半。Cを狙っていたのですが・・・
なんですかこの激しいメンバーは!
僕の順番が周ってくるまでに入った方々は、有名どころの超エキスパートばかり!
さすがに心折れそうになりましたが、いちばん放流が効くであろうグループなんで初心を貫くことに。
今回の大会は、クロスキャストのライントラブルを避けるため、Cエリアの真ん中に釣り禁止エリアが設けられていました。
インレット側は超エキスパートがズラリと並んでいるため、そちらを避けて禁止エリアから2番目の釣り座を選択。これが失敗だったんですけどね・・・
大会が始まると、インレット側はバンバン釣れています。
こちらはというと・・・まったくバイト無し
冷え込んでいるので、放流の割には活性は低いとは思うのですがね。
全層探り、ウェイト落とし、いろいろ試したつもりですが、答えは見つからず。
インレットの方々の釣りをみると、普通に重たいところをボトムから巻き上げ。う~ん場所選択を間違えたか・・・
早上がりしたとはいえ、結局バイト3回の1キャッチ。これって放流狩りの練習になったのか??
すでに予選通過ボーダーより10本は遅れをとっていますね。
2R目はAエリアアウト方面へ。
1R後半の釣れ具合では、そんなに差がないようでしたが、このあたりでだいぶ差が出始めましたね。
またもやインレット側はよく釣れたようで。
アウトはやっぱりポツポツでしたね。
こりゃもうだめだ~心が折れてしまいました。
今後の大会に活かせるようにと、いろいろ投げてみました。
どうせ予選落ち、しばらく釣りできなくなってしまうので、後のことは考えず時間いっぱい釣りして6本。
3R、Bエリア。
アウトレット寄りから釣り座は埋っていきましたが、ここだけは場所ムラなかったようで。てか、エリア自体に魚少なかったような?
なんだかリラックスモードでマイクロ投げてたら、ちゃっかり5本獲れちゃって。
1Rの放流で、普通に10本獲れてれば、予選通過できてたのにな~
この頃からさらに雪が強くなってきたので、審判はおまかせしてFさんと避難。食事としました。
が、雪が止まず~~なが~~い休憩に。
第1ポンドでちょっと釣りしましたが全然釣れず。
で、第2ポンドに戻ると、決勝をやっていました。
お、おおお?! りょうさん残ってる!!
周りの選手はそれはそれはもう・・・りょうさん、凄いところで肩並べてますよ!
そして結果はりょうさん5位!
惜しくも表彰台は逃しましたが、参加メンバーの豪華さから考えれば、素晴らしい成績だと思います。おめでとうございます!
アフターはインレット脇でFさんとぼちぼちと。
かなり不完全燃焼な1日となりましたが、得られるものは多かったかな。
開場に着くと、みなさんにイジられます。
「エキスパートなんだから、予選落ちなんて・・・」「エキスパートは決勝は当然」
いじめないでください!ww
ドットコムは今回が初参戦。トラキンだってこの前のが2戦目。ちゃんとした本気の大会はやっと10戦越えたくらいのまだまだ大会ビギナーなんですから!ww
今回は思うところがあり、朝の受付時に年間登録を。
引いたくじは23番。どうも入場順は真ん中くらいだそうで。
今回も苦手な放流狩りの練習が目的なので、当然の前半。Cを狙っていたのですが・・・
なんですかこの激しいメンバーは!
僕の順番が周ってくるまでに入った方々は、有名どころの超エキスパートばかり!
さすがに心折れそうになりましたが、いちばん放流が効くであろうグループなんで初心を貫くことに。
今回の大会は、クロスキャストのライントラブルを避けるため、Cエリアの真ん中に釣り禁止エリアが設けられていました。
インレット側は超エキスパートがズラリと並んでいるため、そちらを避けて禁止エリアから2番目の釣り座を選択。これが失敗だったんですけどね・・・
大会が始まると、インレット側はバンバン釣れています。
こちらはというと・・・まったくバイト無し

冷え込んでいるので、放流の割には活性は低いとは思うのですがね。
全層探り、ウェイト落とし、いろいろ試したつもりですが、答えは見つからず。
インレットの方々の釣りをみると、普通に重たいところをボトムから巻き上げ。う~ん場所選択を間違えたか・・・
早上がりしたとはいえ、結局バイト3回の1キャッチ。これって放流狩りの練習になったのか??

すでに予選通過ボーダーより10本は遅れをとっていますね。
2R目はAエリアアウト方面へ。
1R後半の釣れ具合では、そんなに差がないようでしたが、このあたりでだいぶ差が出始めましたね。
またもやインレット側はよく釣れたようで。
アウトはやっぱりポツポツでしたね。
こりゃもうだめだ~心が折れてしまいました。
今後の大会に活かせるようにと、いろいろ投げてみました。
どうせ予選落ち、しばらく釣りできなくなってしまうので、後のことは考えず時間いっぱい釣りして6本。
3R、Bエリア。
アウトレット寄りから釣り座は埋っていきましたが、ここだけは場所ムラなかったようで。てか、エリア自体に魚少なかったような?
なんだかリラックスモードでマイクロ投げてたら、ちゃっかり5本獲れちゃって。
1Rの放流で、普通に10本獲れてれば、予選通過できてたのにな~
この頃からさらに雪が強くなってきたので、審判はおまかせしてFさんと避難。食事としました。
が、雪が止まず~~なが~~い休憩に。
第1ポンドでちょっと釣りしましたが全然釣れず。
で、第2ポンドに戻ると、決勝をやっていました。
お、おおお?! りょうさん残ってる!!
周りの選手はそれはそれはもう・・・りょうさん、凄いところで肩並べてますよ!
そして結果はりょうさん5位!
惜しくも表彰台は逃しましたが、参加メンバーの豪華さから考えれば、素晴らしい成績だと思います。おめでとうございます!
アフターはインレット脇でFさんとぼちぼちと。
かなり不完全燃焼な1日となりましたが、得られるものは多かったかな。