2013年11月21日
たまにはしなくちゃ
最近の釣行がやたら雨率高かったからなのか?
リール達のドラグの調子が、若干変わった気が・・・
基本機械モノは自分でいじらない方がいいと思っているので、リールの分解なんかはやったことがありません。
ですがこれだけ台数持ってしまうと、頻繁にオーバーホール出すわけにもいかないので、自分でグリスアップしてみることに。
先日ワンバに行って聞いてみると、ヴァンキはシマノ純正ドラググリスがいいそうな。
実物をみせてもらうと・・・あれれれ??? これ見たことある。 てか、買ったことある!
昔ジギングリールのグリスアップに挑戦した記憶がよみがえってきました。
とりあえず買わずに帰って探してみると・・・出てきましたww
でも・・・やたら黄色いです。記憶ではもっと白かったような・・・
ラベルには、適応機種が95ステラ、98ステラとか書いてあるし
10年以上前に買ったモノかも・・・
で、今日。
ワンスに行って、新しいの買ってきました。

入れ物は一緒ですが、ちょっと品番違うようです。
店長曰く、耐熱性など、若干の変更の可能性はあるとのこと。ということで・・・

色はかなり違うので、古い方はポイww
明後日に大会を控えているので、リール使えなくなったりならないように、管釣り用は今回は保留。
ジギング用の10年以上前のステラ(ドラグ性能は腐って2000円リール並みww)に使ってみました。
ドラグワッシャー1枚1枚丁寧に塗って、再組み立て。
実際のドラグ性能は・・・
復活です!!
こんなに変わるものなんですね! まあ、実験材料が悪すぎたってこともあるんですけどねww
大会終了後に、すべてのリールにグリス差し決定です。
リール達のドラグの調子が、若干変わった気が・・・
基本機械モノは自分でいじらない方がいいと思っているので、リールの分解なんかはやったことがありません。
ですがこれだけ台数持ってしまうと、頻繁にオーバーホール出すわけにもいかないので、自分でグリスアップしてみることに。
先日ワンバに行って聞いてみると、ヴァンキはシマノ純正ドラググリスがいいそうな。
実物をみせてもらうと・・・あれれれ??? これ見たことある。 てか、買ったことある!
昔ジギングリールのグリスアップに挑戦した記憶がよみがえってきました。
とりあえず買わずに帰って探してみると・・・出てきましたww
でも・・・やたら黄色いです。記憶ではもっと白かったような・・・
ラベルには、適応機種が95ステラ、98ステラとか書いてあるし

10年以上前に買ったモノかも・・・
で、今日。
ワンスに行って、新しいの買ってきました。

入れ物は一緒ですが、ちょっと品番違うようです。
店長曰く、耐熱性など、若干の変更の可能性はあるとのこと。ということで・・・

色はかなり違うので、古い方はポイww
明後日に大会を控えているので、リール使えなくなったりならないように、管釣り用は今回は保留。
ジギング用の10年以上前のステラ(ドラグ性能は腐って2000円リール並みww)に使ってみました。
ドラグワッシャー1枚1枚丁寧に塗って、再組み立て。
実際のドラグ性能は・・・
復活です!!
こんなに変わるものなんですね! まあ、実験材料が悪すぎたってこともあるんですけどねww
大会終了後に、すべてのリールにグリス差し決定です。
Posted by SIN at 23:17│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
ほぉ~~~~!
自分でドラグのメンテナンスできるもんなんですね♪
しかも・・・あのギコチナサスギル・ステラが(笑)
僕もやってみようかなぁ~~
どうやるんだろ??
ベイトリールもできるのかなぁ?
大会がんばってね♪
自分でドラグのメンテナンスできるもんなんですね♪
しかも・・・あのギコチナサスギル・ステラが(笑)
僕もやってみようかなぁ~~
どうやるんだろ??
ベイトリールもできるのかなぁ?
大会がんばってね♪
Posted by にしやん at 2013年11月23日 16:59
にしやんこんばんは。
ドライバーも使わずに、ちょっとバラして塗り塗りするだけなんで、とっても簡単でした。
でもベイトはわからないですね。
例のmリールは普通のステラになりましたww
今からスピニング5台塗り塗りしたいと思います。
大会は・・・せっかくのチャンスを、判断ミスで潰してしまいました。。。
でもいい経験できましたよ!
ドライバーも使わずに、ちょっとバラして塗り塗りするだけなんで、とっても簡単でした。
でもベイトはわからないですね。
例のmリールは普通のステラになりましたww
今からスピニング5台塗り塗りしたいと思います。
大会は・・・せっかくのチャンスを、判断ミスで潰してしまいました。。。
でもいい経験できましたよ!
Posted by SIN
at 2013年11月23日 20:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。