ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月12日

11/2(日)調子にのるな!サンクフレッシャーズトーナメント

曇り時々雨


大会に勝つって難しいですね。たとえフレッシャーズ大会であっても・・・



今回は第3ポンドでの開催。決勝以外は毎R放流ということで、爆釣大会となりました。

予選はタイマン勝負3回。

1人目の対戦者は・・・azukiさん!
本日の参加者のなかでも、1番の実力者です。相変わらず運がないな~ww

魚はサイトで釣っていけるので、慌てないよう慎重に釣っていきます。
放流ですので掛け損ないはそれなりにありますが、フッキングしてからのバラシはたぶん無かったのではないでしょうか。

結果は23-?で勝ち。 価値ある金星です。




2人目の対戦者はNさん。(結果優勝されました。おめでとうございます!)
以前審判させていただいたことがあり、上手だなーと思いながら見てた方で、こちらも難敵です。

でもこの日の僕。

結構冴えてたんですww

1戦目と同じルアーで順調にカウント。だいぶ差がついた感があったので、ちょっと様子見でクランク投げてみたり。
で、23-?で勝ち。



3人目の対戦者は、初めてお会いする方かもしれません。
まったく同じルアーでまたもや順調にカウント。これまただいぶ差がついた感じがあったので、ミノーなど投げてみて。

1戦目から、ミノーでバカバカに釣ってる方がみえたんです。僕もやってみたいな~っと汗
お手伝いにみえてたCさんと「タナがあってない」とかいいながら1、2本釣ったかな?



ですが!



強敵2人を破ったからと言って、調子に乗り過ぎです!怒
最後までキッチリ釣り切って、その後の魚の状況を確認しておかないといけませんでした。
結果は22-?で勝ちですが、あとから考えるともったいないRでした。



準決勝の釣り座はくじ引きで。あいかわらずのくじ運でしたが、一応3戦全勝だったので4番目に釣り座を選択。
予選で手ごたえの良かった休憩所寄りを釣り座としました。

このRもまたもや同じルアーで釣果を重ねます。
状況も掴めているのもあり決勝で同じ釣り座を選択するつもりだったので、次のスプーンも温存して終了。決勝も準備万端です。


と思ったら。


安藤さんより予想外の発表が。

「釣れていたので、アウトレット側で決勝やります」


え、うそ~~ん!マジで?!

もうここからは正直思い出したくないですねww
結果からいえば、普段通りの第3ポンドの釣りすれば良かったんです。
すり合わせしてる間に隣りでotamaさんに同じルアーで釣りきられ、あせってクランクを手に。

もし隣で僕が見ていたとしたら、「あなた、第3ポンドでほとんどクランク投げないじゃん」って突っ込み入れてたと思います。

後半は第3ポンドで投げたことのないジサクラ投げてみたり。
もはやこれで勝てたとしても、それは技術でもなんでもなく間違いなく運です。


いや~乱れに乱れてしまいましたダウン
とっても悔いの残る決勝戦でした。


アフターでは3ピースさんの新製品シェルのブランクをいただいて早掛け大会。
ファーストキャストで1抜けです。試合中に釣れよ!ww


3時に第3ポンドがクローズになったので、残り時間は下に移動。
雨がかなり降っていたのでロッドは1本だけ。
普段はタックル5本持っているので入れない第1ポンドの桟橋で釣ることにしました。

バラシストさん、Fさんと並んで探っていきますが、なかなか難しいですね。
結局は餌巻きの魚釣って終了。



成績は残念な結果に終わりましたが、放流の練習もできたし、何よりたくさん魚釣れたし楽しめました。
またフレッシャーズ大会開催してもらえるのなら、次回も第3ポンドでやってもらえないかな?ww




同じカテゴリー(大会参加)の記事画像
6/12(日)初夏のスプーン巻き巻き大会参加
11/15(日)瑞浪ティモンカップ 雨男伝説再び!
9/13(日)醒ヶ井名人戦第3戦、名前は大事
3/1(日)こんなだったっけ? ジュネス.com参戦
2/20、21プラ、2/22(日) トラキンエキスパート第1戦ジョイバレー
1/11(日)トラキン地方予選瑞浪なぶら家アンデッドファクトリーCUP
同じカテゴリー(大会参加)の記事
 6/12(日)初夏のスプーン巻き巻き大会参加 (2016-06-16 23:22)
 第15回トラキンエキスパート戦 (2016-05-10 22:29)
 11/15(日)瑞浪ティモンカップ 雨男伝説再び! (2015-11-17 14:16)
 11/1(日)醒ヶ井名人戦第5戦 まさかの手ぶら (2015-11-07 18:47)
 9/13(日)醒ヶ井名人戦第3戦、名前は大事 (2015-09-15 23:51)
 3/14、15 なんちゃってなトラキンエキスパート第2戦ジュネス (2015-03-21 20:01)

この記事へのコメント
2試合目に対戦したNでーす。
こんばんは。
予選2試合目、準決勝と隣で
たくさん魚を持って行かれ
めっちゃ困りましたよ!(笑)
次、当たったときはリベンジさせて下さいよ!
また釣場で会ったらよろしくです。
Posted by 2試合目に対戦したN at 2014年11月12日 22:02
こんばんは。

SINさんでも、フレッシャーズ?(笑)

まだ友釣り経験はありませんが、充分に上手だと思いますが(^^;;

また色々な大会、頑張って下さい*\(^o^)/*
Posted by パンダ at 2014年11月12日 22:56
こんばんは

大会で勝つってほんとに大変なんですね。
私もいつか出てみようと思ってまして
来年のフレッシャーズ辺りでのデビューを目論んでいたんですが
ちょっと尻込みしてます。
大体、出てる人全くフレッシュじゃないしwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2014年11月12日 22:59
お疲れ様っす‼︎

シンさんがフレッシャーズに違和感です(笑)
次回は、一気にてっぺん?!ですかね‼︎
Posted by 進撃の遠洋漁業協同組合員 しゃけ at 2014年11月12日 23:02
こんばんは。

お疲れ様でした。
決勝は隣でいつ捲くられるかと内心ヒヤヒヤでしたよw
Posted by otama420 at 2014年11月12日 23:20
Nさんこんばんは。

読んでくださってありがとうございます!

リベンジって、決勝でキッチリ倍返ししてくれてるじゃないですかww

ゆっくりお話できませんでしたが、釣り場でお会いできましたら友釣りよろしくお願いします。
Posted by SINSIN at 2014年11月13日 21:58
パンダさんこんばんは。

まだまだ参加資格持ってますよ~~ww

16日出撃情報キャッチいたしました。
僕も早めに切り上げて紅葉見に行く条件付きで、彼女と出撃できそうです。

友釣りよろしくお願いします!
Posted by SINSIN at 2014年11月13日 22:01
makoさんこんばんは。

たしかに、毎度同じ顔ぶれであるのは否めませんww

フレッシュ感出すために是非とも参加してください!

なかなか他人の釣りをじっくり見る機会はないので(自分が釣りたくなっちゃうので)、いろいろ発見できて、今後の釣行にも役立ちますよ。
Posted by SINSIN at 2014年11月13日 22:06
しゃけ君こんばんは。

負け続けて、全然フレッシュ感ないよねえ。

でも、普段の大会では、ほんとに上手だと思える方ばかりだもんねえ。
勝てないのは当然だなとも思っちゃいますww
Posted by SINSIN at 2014年11月13日 22:09
こんばんはー。
準決勝までの無双っぷり、さすが第3ポンドマスターでした!
決勝がたまたまなだけで、3桁をコンスタントに釣れるってのは、やはりすごいと思いますよ。
後ろから見てただけのフレッシャーズに今度教えてくらはい。
Posted by バラシストバラシスト at 2014年11月13日 22:11
otamaさんこんばんは。

しっかり心乱されてしまいましたww

周りに影響されない、骨太な釣りが出来るようになりたいと思います。
Posted by SINSIN at 2014年11月13日 22:11
バラシストさんこんばんは。

う~ん、決勝は3桁釣り続けた成果がまったく活かされませんでした(涙)

正直今回はチャンスだったと思います。なんてったって通いましたからねww
次回は皆さん研究してきて、レベルの高い大会になるかもしれませんね。
Posted by SINSIN at 2014年11月13日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/2(日)調子にのるな!サンクフレッシャーズトーナメント
    コメント(12)